こんにちは!ラナのアイリスト竹沢です☆
マツエクを予約する時、本数の他に毛質選びで迷った事はありませんか?
最近はボリュームラッシュやフラットラッシュ等、様々な毛質が出てきていますが
一般的に、シルク・ミンク・セーブルの3つに分類され、良く分からないから低価格のものに…、おすすめされた毛質だから…と
曖昧に選んでしまっているケースもあると思います。
どの毛質にもメリット・デメリットがあり、仕上がりがどうなりたいかでおススメがありますが
私はこの3つの毛質の中では断然セーブルエクステをおススメします(^^)
何故セーブルを押すのか?一緒に考えていきましょう♪
Contents
シルクは硬く、その次にミンクで、セーブルが一番柔らかい…と耳にする事があると思います。
実際は確かにそうなのですが、素材は皆同じもので成分はPBT(ポリブチレンテレフタレート)になります。
では何故柔らかさが変わってくるのか?
エクステの毛先を研磨する際にどの位置から研磨されているか、、、で柔軟さが変わってきます。
根元は皆同じ太さから始まりますがどの毛質も毛先に向かって細くなっており、シルクは毛先の細くなっている部分が短く、
セーブルは細くなっている部分が長い。ミンクはシルクとセーブルの中間となりシルク<ミンク<セーブルの順に柔らかく感じる、という事です。
モチの面ではどうでしょう?研磨されている部分が一番多いセーブルですから、
シルク・ミンクよりも軽く、毛周期等で抜け落ちてしまうもの以外は自まつ毛への負担は一番ありません。(無理ないデザイン設定の場合)
また柔らかくしなるので、シルクのように摩擦や衝撃でパリっと取れてしまう事も少ないはずです。
その2点から考えると、セーブルが一番モチが良いと言っても良いでしょう。
なので少し価格が高めのセーブルですが、モチが良いので月に何度もメンテナンスに…という時間の無駄ははぶけて
トータル料金はさほど変わらないのではないかと思います。
シルク・ミンク・セーブルの順に毛先が細く見えると1.で書きましたが、正面から見た時に見える太さも選ぶ毛質で変わってきます。
セーブルは細く見えるのでナチュラルに、ミンク・シルクの順に太く見えるのでよりボリューム感やアイライン効果を出すことが出来る。
→ボリューム派の方はシルクやミンクがおススメになってくる訳です。
1~3をふまえた上でセーブルをおススメする訳ですが、モチの部分は皆さん納得でしょう!ではボリュームの面では?
セーブルはシルクやミンクに比べて細く見える=ナチュラルな仕上がりですので濃さをどう出すか?
エクステの太さには0.18や0.12等の太さを置いている店舗もあると思いますが、0.2/0.15/0.1の基本になる3種類の太さがあります。
セーブルで0.2を混ぜて付けたり0.2のみで付ける事で、0.15や0.1で付けるよりも濃さ=ボリュームを出す事が出来ます♪
もちろん0.15や0.1の太さで本数を増やすとナチュラルかつボリューミーな仕上がりを出す事も可能です☆
柔軟で軽いセーブルですから、他の毛質よりもエクステを装着している事を忘れる程の付け心地です!
ストレスフリーで私が最もオススメする理由と言っても過言ではありません!
がっつりボリュームよりもナチュラル目元の方がウケは良いようです。
ナチュラル仕上がりだと男子にはエクステを付けている事すら分からない、気付かない様子です=盛っているのにすっぴんとだませるのです!
化粧をオフした時にも目元だけ浮いてしまう事もありません♪
以上、セーブルエクステを押す4大理由でしたがいかがだったでしょうか?
個々の趣味やなりたいイメージの違いはあるかもしれませんが、セーブルエクステでナチュラル~ナチュラルボリューミー位が
自然な美しさを引き出し、目元をキレイかつ魅力的にしてくれると私は考えます!
初めてで疑問や不安、聞いてみたい事がある方は是非一度RANAへお越し下さい☆
美容所登録されたお店で美容師免許取得済の経験豊富なアイリストが丁寧な施術とカウンセリングでお客様をお迎え致します^^
初回割は付け替えオフ無料&10%OFFとなっております☆(指名はいつでも無料♡)
半蔵門駅・徒歩3分/麹町駅・徒歩5分/四ツ谷、市ケ谷駅・徒歩10分/Nail eyelash Rana☆
〒102-0082
東京都千代田区一番町15 一番町コート2F
(電話番号) 03-3265-1586
営業時間… 平日:11時~20時30分
土日祝:10時~19時
定休日… 毎週火曜日